アジアンスーパー「EEC」でタイの調味料をゲットする!台湾の外国人労働者事情についても


海外へ行けぬ今、異国気分を味わいたくなります。

久々にタイ料理が食べたくてアジアンスーパーへ行ってきました!

名前は、
EEC Global TK

東南アジアの食品や生活用品が揃うスーパー。今回はタイの調味料などを調達してきました(^^)

EECとは

台湾で働くフィリピン人のためにつくられた会社で、設立は1990年はじめ頃。

元々は貨物輸送会社だったそうですが、ニーズに応じて食料品や送金サービスなど事業拡大。

さらにインドネシア(INDEX、GLOBAL TK)、ベトナム(VNEX)の人々向けの会社も作り、台湾国内支店数は38店舗!

現在は送金・輸送・航空券手配サービス、東南アジア商品販売、ケータイ・PCなどの小売販売等多岐にわたっています。

参照:EEC ELITE EXPRESS > About EEC

HPの店舗を見てみると台北駅地下街や工場の多い桃園市など結構色んなところにありました!

支店があることすら知らなかったのでビックリ。

各地に散らばる東南アジアの人々を支えているのだろうな。

台湾にいる東南アジアの人たち

台湾の外国人労働者数(移民じゃなくて)は現在70万人前後だそうです。

1980年代、経済発展による台湾人の製造業離れが起き、労働力不足を補うために受け入れがスタート。

タイ・フィリピンの比率が9割を締めていた当時から、2018年時点ではインドネシア・ベトナムが7割を占めています。

外籍労工と呼ばれる外国人労働者の仕事は、
◯ 建設業・製造業
◯ 介護・家事労働
の2パターンがほとんど。

そして介護は多くの場合、住み込みだそうです。

参照:台湾における外国人単純労働者 受け入れの実態 - CORE

うちのマンション内や近くの全聨でも車椅子に乗ったおじいさんおばあさんの買い物やお散歩に付き添う東南アジアの女性をよく見かけます。

中華圏では同居が一般的だし、家族の繋がりがとても強いので、老人ホームには入れず、面倒見れない部分を外国人労働者にお任せしているのかなと思います。

また桃園の工業地帯は出稼ぎの人たちが特に多く、以前桃園神社へ行ったときに台鐵の桃園駅辺りで東南アジアの人たちを大勢見て、東南アジアな出店もたくさん出ていて驚きました。

桃園神社の記事はこちら▽
【桃園神社へ初詣で。日本統治時代の超立派な神社でした。】

夫が仕事中に新竹の工場近辺で食べたタイ料理がめちゃくちゃ本格的で美味しかったそう(いいな)。

参照:
◯ 異郷で心をつづる―∴レ住労働者と新移民が作るメディア - 台灣光華雜誌
◯ 台北駅の大ホールに集う外国人労働者たち - TAIWAN today

アクセス


お店は中山北路沿いの大同大学の前辺り。

最寄り駅はMRTレッドライン(淡水信義線)民権西路駅とMRTオレンジライン(中和新蘆線)中山國小駅。

ただどちらも歩いて10分ほどかかるので、バスがオススメです。

最寄りのバス停は「大同公司(晴光市場)」。中山幹線、內湖幹線、260、310などが停まります。

バス停から花博公園方面(圓山大飯店、台北市立美術館、陽明山方面)に歩いていって徒歩5分弱で到着。
黄色い看板の「RJ supermart」の横が今回行ったアジアンスーパー「EEC」です。RJ supermartも同じくスーパーなので、見てみると楽しいかも。

夜21時まで営業してます。

ちなみにこの辺りはフィリピン人の方が多く、今はコロナで出ていないけど、週末は露店がたくさん出ます。

路地裏にはフィリピンフード店がいくつもあり、近くの公園には日曜日に30-40人ほどのフィリピン人の若者たちが集まって楽しそうにおしゃべりしてます(かなり特異な空間笑)。

教会もあって、ミサの時にはタガログ語やベトナム語で行われる時間も設けられています。

彼らのおかげか、近くのバーガーキングとSUBWAYは英語がバッチリ通じてありがたい。

ちょっと異国感が感じられる面白い場所です。

店内はこんな感じ

撮影お断りと出ていたので写真はないのですが(EECのGoogle Mapに店内写真が色々載ってます)、

◯ コスメ
◯ 生活用品
◯ お菓子
◯ 調味料
◯ 缶詰
◯ インスタント食品
◯ ジュース・お酒
◯ スナックパン・手作りごはん

など、幅広くあります。

コストコの商品もちらほら。笑

10〜50元のお菓子がたくさん売っていて楽しい(^^)

東南アジアって中華圏の大容量とは真逆で、小パッケージで売っていて気軽に買いやすいです。

オレオ3枚入りとか、3in1のインスタントコーヒーが1袋から買えるとか。試し買いにもぴったり。全聨などでも売っているお菓子も気持ちこっちの方が安い。

ビールはタイのLEO、フィリピンのSan Miguelなどが置いてありました。

タイの調味料系は奥の方の左手にあります。

代表的なタイ料理の調味料はもちろん、タマリンド(トムヤムクンやパッタイに使う酸っぱいフルーツ)や乾燥レモングラスなどニッチなものもあってテンション上がる。笑

他にベトナムのライスペーパーなどもあり、見るだけでも楽しいです。

クレジットカードは使えませんが、LINE PAY、悠遊卡は使用可でした。

購入したもの

調味料▽
◯ ナンプラー(小):25元(≒100円/1元=4円で計算)
タイの超一般的なナンプラー。

◯ グリーンカレーペースト:23元(≒92円/〃)
簡単にグリーンカレーが作れるペースト。他にもガパオ、トムヤム、レッドカレーなどがありました。

◯ココナッツミルクパウダー

タイ料理ペーストとココナッツミルクは全聨でも見かけるのですが、ナンプラーが売っていなかったので買えて嬉しい。

あとはインスタントラーメン▽

MAMA(ママー)というタイの代表的なインスタントラーメン:8元(≒32円/1元=4円で計算)

購入したのはトムヤムクン味で、
右側(ナームサーイ):ノーマルトムヤムクン
左側(ナームコン):クリーミータイプ

左の方がマイルドで食べやすいです。

MAMAは量が少ないので夜食にぴったり♡

その他、
◯ ミーゴレンのインスタント
◯ フィリピンのお菓子(ブラウニー)
◯ ベトナムのビール(サイゴン)

などを買いました(ブラウニーはまぁまぁだった)。

久々にタイ料理を作ってみた

購入したグリーンカレーペースト・ココナッツパウダー・ナンプラーを使ってグリーンカレー▽
夫が昔からオクラとしめじと鶏肉を使って作ってくれていて、タイではそんな具材のグリーンカレーないんだけど、家で食べるのは絶対これ。辛うま〜!

ナンプラーを使って空芯菜炒め▽
(炒めすぎて色がわるい。笑)

台湾でも空芯菜炒めはよくありますよね。タイでもレストランには必ずある定番メニュー。ナンプラーで作るだけで一気にタイ味になります。

仕上げにナンプラーを少し使ってガパオライス▽
台湾バジル「九層塔」がホーリーバジルの近縁種とのことで作ってみました。

以前書いた作り方です▽

唐辛子は生のものを使うのが美味しいです◎

以上、アジアンスーパー「EEC」に行った感想と購入したものについてでした!

お店情報

名前:EEC Global TK
住所:台北市中山北路3段39號/中山北路沿い、大同大学の前

時間:9:00-21:00


スポンサーリンク
スポンサーリンク


0 件のコメント :