【保存版】台湾生活を始めたら絶対入れておきたいアプリ7選!


台湾のことも中国語もよく知らず、準備期間もなくスタートした台湾生活。スマホアプリにかなり助けられ、どうにかこうにか生活してこられました。

今回は私の台湾生活で欠かせなかったアプリを7つまとめてみました。

スマホはAndroidだったので、Androidの設定で書いていきますが、ダウンロードできるアプリはiPhoneでも一緒だと思います!

キーボードを中国語(繁体字)対応に

これはアプリではなくスマホ側の設定ですが、キーボードで中国語を追加します。

追加するのは、
◯ 中文(繁體)拼音
◯ 中文(繁體)手寫

これでスマホのどんなアプリでも中国語が入力できるようになります◎

「中文(繁體)拼音」は、発音が分かっている場合にピンインを入力すると候補の字をあげてくれます。

そしてもう一つの「中文(繁體)手寫」!これがめちゃくちゃ便利!
こちらは手書き機能

キーボードの地球儀マークから「手寫」を選択すると、画面が少し白っぽくなって、直接画面に書けるようになります。

字だけ分かっていて発音が分からない、
ピンインがうろ覚えで表示されない、
中国語はうろ覚えだけど漢字なら分かる、

そんなときに書いた字から予測変換してくれます。

街中や商品で見る中国語でどう読むか分からない場面もたくさんあったので、かなり助けられてました!

設定の仕方はこちら↓
「設定」→「追加設定」

「言語と入力」→「キーボードを管理」

「Gboard」→「言語」から「キーボードを追加」で追加します。

「Google翻訳」

海外在住の方にはお馴染み?のGoogle翻訳。

言語を日本語と中国語(繁体)に設定して、あとは調べたい言葉を入れれば、その言葉はもちろん、よく使われる例単語や例文を表示してくれます。

で!私が非常にお世話になったのがカメラの読み取り翻訳!

アプリの右下に「カメラ」ボタンがあって、カメラに映った文字を翻訳してくれるんです!

こんな感じ!↓
手ブレすると微妙に表現が変わったり、おかしい日本語も結構あるけど、店頭で大まかな意味を知りたいときによく使ってました。来台1年くらいは特にお世話になりました!

辞書「Pleco」

こちらも言語系のアプリ。

中国語↔︎英語変換の辞書で、日本語には対応してないのですが、シンプルで使いやすいです。

このアプリは、発音が分からなくなった時によく活用していました。
こんな感じで発音付きで表示してくれるから、あれ?なんて発音だっけ?となったときにすぐ調べられる!さらにクリックすると、

音声もあって、嬉しいのが男性の声と女性の声どちらともで発音してくれるんです。

英語もそうだけど、男性(低い声)と女性(高い声)で結構違って聞こえるので役立ちました。

バス「台灣公車通」

台北生活で欠かせないのがバス移動。

地下鉄もたくさん走ってるけど、目的地が駅から少し離れてることはザラにあるし、雨もよく降るし、暑い+湿気がすごくて子連れで歩くには厳しい日が多い。

バスの運転が荒くてイラッとすることはあるけど、タイなどと違って路線バスが豊富・行き先が明確で日本みたいな感覚で乗れるので毎日使っていました。

バスアプリはたくさんあって、いくつか使ってみた中で一番便利だったのがこの「台灣公車通」。

路線バスにはそれぞれ色と番号がついていて、最寄りのよく使う番号のものはお気に入り登録していました。

自分のバス停まであと何分で来るかが分かりやすかったです。

他にこのバスアプリや、↓

このバスアプリ↓
の評価が高かったです。

スーパー全聯「pxpay」

こちらは台湾で至る所にあるスーパー「全聯(PX Mart)」のアプリ。

我が家の最寄りのスーパーが全聯で、ほぼ毎日行っていました。

このアプリを使うとポイントが貯められる(100元で1ポイント)のと、会員特別価格が適用されたりします。

クレジットカードを登録してモバイル決済もできますし、ポイントカード的にも使えます。

ポイントが貯まって、何度か1,000元引きしてもらえました(^^)

色んなお店で会員特別価格があるので、よく行く買い物スポットのアプリは入れておくとお得。

他に私がよく使っていたのはドラッグストアの「POYA(寶雅)」と「Watsons(屈臣氏)」。コスメなど会員割引商品が多かったです◎

デリバリー「Uber Eats」「food panda」

コロナ禍で本当にお世話になったデリバリー。

ブログの中でも何度も書いてきました。

台湾って飲み物1つだけ、とか豆花だけ、とかでも持ってきてくれるんですよ!(100元未満でもいける!)配送料が安いのもありがたい。

夜子供たちが寝た後に頼んで、頼んだものを飲みながら、食べながら夫とNetflixを楽しんだり。デリバリーが神すぎた。

あと注文時にメニューがじっくり見れるのがいいですよね。店頭注文で並んでたりすると焦っちゃうもんね。

Uber Eatsとfoodpanda、どちらも使っていましたが少し違いがあって。

まずどちらかにしか登録してないお店があります。あとは、

Uber Eats
◯ 顔写真が表示される
◯ 到着時写真送ってくれる
◯ 電話が来ない

foodpanda
◯ 到着時メッセージをくれるときもあれば電話のときもある
◯ Uber Eatsよりちょっと安い

など。

電話が来てもうまく返せないので^^;、Uberの方が気持ち的に楽でした。

どっちも入れておくのが良し!

※ Uber Eatsがfoodpandaを買収したそうで、来年以降Uber Eats一強になるかも?

レシートの宝くじ発表「發票」

台湾のレシートには宝くじ用のQRコード(または番号)がついているのですが、そのQRコードを読み込んで当選しているかどうか確認できるアプリです。

当選金額は200元〜1,000万元!

当選番号の発表は2ヶ月に1回(アプリ内で確認できます)。その間にかなりのレシートが貯まるので、一つ一つ番号をチェックするのは大変。

このアプリがあれば、QRコードを読み取って当たりかハズレか調べられます。

QRコードのついていない細長いレシートは、レシートに載っている8ケタの数字を目視で確認します。

2年くらい住んでたら200元は当たると思います。うちも数回当たりました!1,000元が当たったことがある方もたまーにいる。

当たったレシートに必要事項を書いてコンビニ持っていくと現金に替えられます。日々のちょっとした楽しみに(^^)

ちなみに、宝くじレシートの始まりは脱税防止のためらしい。

他に入れていたアプリ


上記以外には、
◯ Youbike(街中の共用自転車の残台数を確認)
◯ 55688(タクシー配車アプリ)
◯ 台湾大客服(通信会社の残データ量や料金確認)
◯ 台鐵e訂通(鉄道のチケット購入、時刻表確認)
◯ cama cafe(コーヒースタンドのポイント)
◯ スシロー(席の予約用)
◯ 鼎泰豊(店舗選びと予約番号の確認)
◯ 児童新楽園(台北にあるお値打ち遊園地の室内無料遊び場の予約用)↓

などのアプリを入れていました。

一気に色々と入れてもよく分からなくなってしまうし、台湾生活に慣れてきたら、自分の生活スタイルに合わせて使いやすいアプリを入れていくといいですよね(^^)

以上、台湾生活を始めたら絶対入れておきたいアプリ7選でした!

台湾初心者、中国語初心者を支えてくれたありがたきアプリたちでした。


スポンサーリンク
スポンサーリンク


0 件のコメント :